ここでは、シリーズとしてご紹介している以外の映像コンテンツの中から、特に注目されているものをピックアップいたしました。いずれもこれからの英語教育に欠かせないテーマを扱ったものばかりです。
プレゼンテーションを取り入れた英語授業
~教科書を活用し発表力をつける指導ステップ~
DVD No.E155-S(全2巻)
■授業者:武田 菜々子(立命館高等学校 英語科 教諭)
スモールステップで着実に基礎スキルを積み上げ、素晴らしいプレゼンテーション活動へとつなげていく授業実践を取り上げたDVDの中から、その取り組みについて立命館大学の山岡憲史先生が掘り下げたインタビューを抜粋で紹介。
どのような指導を重ねれば、生徒達の目指す姿へ導けるのか、そのステップを垣間みれます!
高大接続を意識した英語教育と学校改革の可能性
~公開研修会~
DVD No.E152-S(全3巻)
■監修:山岡 憲史(立命館大学 教育開発推進機構 教授)
どんな生徒を育てたいのか。 大学で求められている力、そこへ繋げるために生徒につけたい力。
ここでは、それらを明確にした授業実践、学校改革に取り組まれたお二人の先生による公開研修会の模様を収録したDVDより、3巻目の「解説・インタビュー編」を抜粋でご紹介しています。監修の山岡憲史先生と講演者の対談によりそれぞれの発表を振り返り、内容をより深めていきます。さらに、高大接続の現状について考え、セミナー参加者からの質疑応答も収録しています。
Skypeを活用したグローバル教育の実践
DVD No.E150-S(全1巻)
■授業・解説:堀尾 美央(滋賀県立米原高等学校 教諭)
海外との接点が少ない生徒達と世界の様々な国々を繋ぐ授業実践を取り上げたDVDの中から、その取り組みについてうかがった米原高校の堀尾美央先生へのインタビューを抜粋で紹介。活動例や、導入を考えている先生方へのメッセージをお聞きしました。
TPRによる英語指導法
〜外国語を聴き、体の動きを通して学ぶ〜
DVD No.E130-S(全3巻)
■監修・解説:鈴木 寿一(京都教育大学名誉教授)
リスニング優先の指導法・学習法の一つであるTPRが今、注目を集めています。小学生だけではなく中高大学のスローラーナーまで有効とされるTPRとはどんな指導法なのか、京都外国語大学教授・安木先生に詳しくお話をうかがいました。